CATEGORY

豆知識

  • 2023年3月3日

ひな祭り

ひな祭りとは、女の子のすこやかな成長と健康を願う、3月3日の「桃の節句」の行事です。 では、なぜ3月3日の上巳(じょうし)は「桃の節句」となったのでしょうか? そもそも古代中国の陰陽道では、1・3・5・7・9の奇数が重なる日に、お供えやお祓いをする風習がありました。日本では平安時代に年中行事となり、 […]

  • 2023年3月1日

肩甲骨

肩こりや四十肩に五十肩、猫背や背部痛に頭痛などの悩みを抱える方は多いと思います。実はこのほとんどの原因が肩甲骨周辺の筋肉にあると言われています。 肩甲骨は、逆三角形の形をした手のひらサイズの平たい骨で、背中の上の方に左右対称に位置しています。しかし少々特殊な骨で肩関節の土台とも呼べる役割があるのです […]

  • 2023年2月23日

緑茶には殺菌作用がある

昔から水分補給や食事の際の飲み物として様々な場面で飲む機会がある緑茶ですが、実は結構すごい効果があるのです‼ 緑茶にはカテキンやタンニン、カフェイン、テアニン、ビタミン、ミネラルなど体の働きに作用する様々な成分が含まれています。 その為、コレステロールの低下やダイエット効果、風邪予防、美肌効果、リラ […]

  • 2023年2月19日

ストイックな人ほど免疫力が低い⁉

休みなくバリバリ働く人や、筋トレなどのハードな運動をストイックに頑張っている人は、疲れ知らずでパワフル見えますよね。 でも、実はそうした人ほど免疫力が低く、病気にかかりやすい傾向があります。 筋トレする人の免疫力が低いって意外ですよね。 人は頑張りすぎると常に交感神経が働いてしまい、緊張・興奮状態が […]

  • 2023年2月11日

食事はなぜ1日3食なのか。

人には約1日のリズムを刻む「体内時計」が備わっており、体温や血圧、血糖値などを調整しています。そして、規則的に3食取ることが調整機能維持に役立つと言われています。 また、3食の習慣が崩れると脳へのエネルギーが不足がちになり「エネルギーを充足したい」という脳の作用から、1回の食事量が過剰になり肥満や生 […]

  • 2023年2月4日

貧乏ゆすり

昔、貧乏ゆすりはお行儀が悪いという事でよく怒られましたが、実は「健康ゆすり」と呼ばれる程、健康への効果も高いそうです。 座っている時間が平均8~9時間と世界で最も長いと言われている日本人ですが、 貧乏ゆすりを5分間行うと、皮膚の温度が2度上昇すると研究でわかっています。 貧乏ゆすりによって血流がよく […]